目立たない矯正でハッピーになりましょう!矯正歯科ガイドin安城
安城とその周辺で矯正歯科を探している人に耳より情報です。最近話題の目立たない矯正をしてくれるクリニックの矯正料金の目安や、口コミ・評判、クリニックの特徴などを紹介しています。ぜひご参考に。
歯並びを良くしたい、けど矯正が目立つのはイヤ…な皆さまにハッピーなお知らせです。
安城とその周辺の矯正歯科を厳選。マウスピース矯正や裏側矯正といった「目立たない矯正」をするクリニックを紹介しています。ステキな笑顔でコンニチハ。今までの自分にサヨナラしましょう。
公開日: |最終更新日時:
当サイトで紹介している矯正歯科医院の中から、安城とその周辺の矯正歯科で、日本矯正歯科学会の資格を持っており、矯正治療の料金が手ごろな矯正歯科3院をピックアップしています。
クリニック名 | マウスピース 矯正の料金 |
裏側矯正の 対応可否 |
---|---|---|
深津歯科医院 公式HPへ 問い合わせ先: |
58.3万円(※1) | ○ |
後藤達也 矯正歯科 公式HPへ 問い合わせ先: |
92.4万円(※2) | ○ |
矯正歯科 ブルーノ 公式HPへ 問い合わせ先: |
99万円(※3) | ○ |
※装置料:550,000円+調節料:5,500円+矯正検査診断:27,500円
「日本矯正歯科学会の認定医が在籍」「表側矯正から裏側矯正、マウスピース矯正までいろいろな矯正治療ができる」など、患者さん一人ひとりに適した矯正治療をしてくれます。
連携する技工所でマウスピースを製作しているので、インビザライン矯正のようにアメリカに発注するといった諸々の費用がかかりません。マウスピース矯正を手ごろな料金で患者さんに提供できます。
無料カウンセリングも行なっているので、目立たない矯正をしたい人は一度、相談してみてはいかがでしょうか。
深津歯科医院には日本矯正歯科学会の認定医が在籍しています。豊富な経験と確かな技術をもってマウスピース矯正を提供しながら、低価格を実現。矯正治療の相談も無料で受け付けています。
またメールでの相談にも対応。実際にお口の写真を撮っておくると、医師が確認してくれるそうです。マウスピース矯正と一般歯科との連携も強く、歯の治療と矯正を同じクリニックでお任せできます。
患者一人ひとり、骨格やライフスタイルも違えば、治療に対する要望も異なります。そのため深津歯科医院では型にはまった治療ではなく、患者一人一人と向き合って最適な治療法を見つけることを大切にしています。
また女性からの希望が多い「小顔矯正」や結婚式に合わせた「ブライダル矯正」も可能。ホワイトニングもあわせて行えるので、口元の美しさをより引き出すことができます。
可能な限り「自分の歯を残す」ことを目指し、正確な診断と丁寧な治療にこだわっています。
緊張を伴うからこそ、何気ない会話でリラックスできるよう関わることも大切と捉え、アットホームな雰囲気で治療が進むよう取り組んでいます。
日本矯正歯科学会認定医による矯正治療だけではなく、一般歯科治療や予防歯科も積極的に行っていることも特徴です。
丁寧なカウンセリング
ホームページに歯科矯正の説明が丁寧に書かれていることから、無料カウンセリングを受けることに。その後、医院に行ったときも治療の流れと料金を詳しく教えてくださり、納得して治療を受けることができました。
キッズスペースがあるので心配いらず
絵本やおもちゃが置いてあるキッズスペースがあるため、子どもと一緒に行っても安心です。受付のスタッフさんも優しいので、子ども連れでも安心して通うことができます。院内も清潔感がありますよ。
先生やスタッフが親切
矯正歯科は気づいたら早い方がいいと言われたのですが、歯科というだけで悩んでいました。先生はとても親切で、助手さんや受付の方も優しいので安心できます。迷っている方にはおすすめしたい歯科医院です。
所在地 | 愛知県安城市東端町貝戸2-1 |
---|---|
アクセス | 名鉄「北新川駅」より車で10分 南部線バス「東端保育園」より徒歩4分 南部線バス「東端」より徒歩8分 |
受付時間 | 9:00~11:30/14:00~18:30 |
休診日 | 木曜・日曜(※)・祝日 ※月に一度、日曜矯正も開催。9〜16時まで |
診療科目 | 矯正歯科、大人の矯正、小児矯正、ホワイトニング |
公式URL |
▼こちらをクリック▼ ▼こちらをタップ▼ |
電話番号 | 0566-41-0079 |
小児矯正 | 装置代総額:275,000円 調整料:5,500円 |
---|---|
スタンダードプラン(ブラケット矯正) | 装置代総額:660,000円 調整料:5,500円 |
ホワイトワイヤープラン | 装置代総額:660,000円 調整料:7,150円 |
ハーフリンガルプラン | 装置代総額:935,000円 調節料:9,350円 |
フルリンガルプラン | 装置代総額:1,210,000円 調節料:11,000円 |
アライナー型マウスピース(簡易型) | 装置料:550,000円 調節料:5,500円 |
アライナー型マウスピース(進化型) | 装置代総額:825,000円 調整代:6,600円 |
カリエール | 費用:メタル:22,000円 費用:クリア:33,000円 |
※検査診断料:44,000円+マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン):880,000円
矯正治療のほか、審美歯科やホワイトニングなど口元を美しくするための診療をしています。
2007年に開院したばかりの新しい歯科医院で、清潔感たっぷり。内装は白を基調にして、待合室に大きな窓を設けて開放感を演出しています。診療室はパーティションで区切って半個室に。周りの患者の目を気にせず、リラックスして治療を受けられます。
治療を受ける環境にこだわってクリニックを選びたい!という方には、ぴったりの矯正歯科です。
後藤達也矯正歯科では、歯が本来持つ機能を最大限活かすことをモットーに、口元の美しさもとことん追及した治療を行っています。
院長の後藤先生は「歯の健康や歯並びの良さは、美しさと健康の源」としても考えており、トータル的な歯科治療を推奨。矯正治療だけでなくホワイトニングや審美歯科にも力を入れています。また明瞭で分かりやすい料金体系も人気のヒミツです。
後藤達也院長は矯正治療だけではなく、一般歯科においても豊富なキャリアを持っています。患者の満足度向上のため、要望や予算はしっかりヒアリング。そのうえで、後藤先生がベストだと考える治療プランを提案してくれます。
カウンセリングは無料で対応してくれるので、気軽に相談しやすいのもポイント。費用や期間、医院の雰囲気などを確認してから治療をスタートできます。
一般歯科にも精通している院長が開設したクリニック。「健康な歯は幸せな生活をもたらす」として、どんな治療でもより美しく仕上げることをモットーとしています。
クリニックは白を基調にした建物。そんな清潔感を感じるクリニックにはキッズスペースもあるので、小さなお子さまを連れての治療も安心して受けることができます。
普段の生活に影響なかった
他人から気づかれることなく、普段の生活にも特にさしさわることなく続けられた。
インビザラインが目立たない
カウンセリングで初めてインビザラインの存在を知り、実際の症例を見れたことと、何よりも目立たないことが決め手となりました。
丁寧で分かりやすく説明してくれる
子供の矯正治療でこちらの歯医者さんに通っています。先生は丁寧な検査を行った後で分かりやすく治療方法について話をしてくれ、歯を抜かずにする治療方法や料金にも納得が出来ましたのでお願いしました。いつも子供にも理解しやすい言葉で話をしてくれ、ブラッシング方法もしっかりと教えてくれましたので子供の歯磨きがとても上手になりました。
所在地 | 愛知県安城市篠目町肥田66-1 |
---|---|
アクセス | JR「三河安城駅」より徒歩15分 |
診察時間 | 平日:9:30~12:30/15:30~19:30 土曜:14:00~17:00 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 ※日曜日は不定期で診療 |
診療科目 | 矯正歯科、小児矯正、ホワイトニング、審美歯科 |
公式URL |
▼こちらをクリック▼ ▼こちらをタップ▼ |
電話番号 | 0566-73-0311 |
初診 | 無料カウンセリング |
---|---|
検査診断料 | ¥44,000 |
基本施術料 | ¥440,000〜(子供) ¥770,000〜(大人) |
部分矯正 | ¥110,000/1ブロック |
調整料(毎回) | ¥4,400 |
保定料 | ¥44,000 |
上顎:リンガル(舌側)矯正、下顎:唇側矯正 | ¥990,000〜 |
カスタムメイド舌側矯正歯科装置(インコグニト) | ¥1,210,000〜 |
マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン) | ¥880,000〜 |
※精密検査料:55,000円+全顎矯正:825,000円+マウスピース矯正:110,000円
矯正歯科ブルーノは西尾市にある矯正専門の歯科医院で、表側矯正や裏側矯正、マウスピース矯正までオールマイティに対応しています。
院長を務めるのは歯科医歴10年以上の高須寛貴先生。日々の診療のかたわら、さまざまな学会に所属していて最新の歯科治療情報を習得。積極的に診療に取り入れています。
安城市ではないものの、名鉄西尾駅から徒歩5分とアクセス良好。口コミでは駐車場が用意されているので通いやすいという声もありました。
西尾駅から徒歩5分と通いやすい立地にあり、平日は20時まで土曜日でも19時半まで診療しているため、仕事帰りでも通院しやすいブルーノ。医院の環境にこだわり、あたたかみを感じる空間づくりと徹底した衛生管理を行っています。
院内の取り組みとしてスタッフ全員参加の研修を実施していたり、ドクターに混ざって衛生士も講習会に参加したりと、スタッフの教育体制が整っていることも特徴です。
ブルーノには10年以上のキャリアを持つ医師が在籍しており、これまでには大学病院で勤務されていた経験もあるんだとか。矯正専門医院として、豊富な実績と経験を活かした治療を提供してくれます。
また、矯正治療前の精密検査にもこだわりが。レントゲン撮影や口腔内の写真撮影、型取り、虫歯の検査にくわえ、必要に応じて検査項目を追加していきます。非常に細かな分析を行うため、診断結果が出るまで1か月ほどかかるそう。精密検査を丁寧に行うことで、矯正治療の品質を高めているのです。
技術とともに「あたたかみ」のある診療体制が重要と考える高須院長は、丁寧で安心できる矯正歯科治療を目標に、スタッフとの勉強会やコミュニケーションを欠かしません。
院内は落ち着いた雰囲気で、プライバシーを重視した診察室でバリアフリー。瓦屋根を用いた目を惹くクリニックの外観、実は歯並びをイメージしたデザインなのです。キッズスペースも完備しています。
詳しい説明で快適に治療
事前に詳しく説明を受けていたので、歯科矯正中の過ごし方が想定できました。不具合もなく終えられたのでよかったです。先生は若かったですが、しっかりとした受け答えで、プライバシーを重視した院内の作りにも関心が持てます。
長期間の治療でも丁寧
矯正には様々な方法があることを知りました。どの治療にしようか迷いましたが、予算を配慮することに。長期間のお付き合いではありますが、嫌な顔をせず質問に答えてくれたのでありがたかったです。院内は明るくてバリアフリーでした。
イメージが想像できる説明
評判を聞いて、矯正歯科の相談をしました。設備が整っていて治療前の検査も詳しく見てくれ、説明もモニターを使用して丁寧にしてくれます。矯正後のイメージが想像できたので納得できました。
所在地 | 愛知県西尾市本町25 |
---|---|
アクセス | 名鉄「西尾駅」より徒歩5分 |
診察時間 | 平日:10:30~13:00/15:00~20:00 土曜:10:00~13:00/14:30~19:30 |
休診日 | 水曜・日曜 |
診療科目 | 矯正歯科、小児矯正 |
公式URL |
▼こちらをクリック▼ ▼こちらをタップ▼ |
電話番号 | 0563-65-3353 |
初診相談料 | 3,300円 |
---|---|
精密検査料 | 55,000円 |
成人矯正 | 825,000円 |
小児1期矯正 | 495,000円 |
小児2期矯正 | 330,000円 |
幼児反対咬合矯正 | 55,000円 |
舌側矯正加算 | 上顎のみ:330,000 全顎:495,000円 |
マウスピース矯正加算 | 110,000円 |
【選定基準】
※大見歯科医院 30年以上地域に根づいた治療を行ってきた矯正歯科医院
※かじデンタルクリニック 生活の質(QOL)を考慮したオーダーメイドの矯正治療を行う歯科医院
※2018年9月の情報を元にしています。
大見歯科医院は開院から30年以上、地元・安城市に密着して歯科治療を提供してきました。矯正治療では取り外しができるタイプの矯正を中心に実施。大人の場合は目立たないマウスピース矯正、子どもの場合は就寝時のみ器具を装着するビムラー矯正を行なっています。
初診時のカウンセリングを重視しており、ちょっとした悩みも丁寧にヒアリング。また、撮影した歯の画像を見せながら分かりやすく説明してくれるのも、大見歯科医院の特徴です。
マウスピース矯正を積極的におすすめしている大見歯科医院。目立たない装置を使用した矯正治療で、不安やストレスなく歯並びを改善するお手伝いをしてくれます。
また30年以上この安城市で歯科医療を提供し、地域に根づいた治療を行ってきた実績も、大見歯科医院をおすすめするポイントの1つです。
大見歯科医院では患者にとって最良の治療結果提供を目指し、何よりカウンセリングを重視しています。
普段の生活やどのようになりたいかをヒアリングし、おすすめの治療プランを提案。また医師としっかりコミュニケーションをとることで信頼関係も築くことができます。
地域の人々の歯の健康を支えてきた歴史のある大見歯科医院の院内は、バリアフリー設計のため、車いすを利用する方やベビーカーが必要な小さなお子さん連れでの受診も可能です。
矯正歯科のみではなく、一般歯科治療や小児歯科、予防歯科なども行っています。駐車場が広くて最寄り駅からも近いため、通院に便利な立地にあることも特徴です。
また通いたくなる歯科
説明が丁寧で、レントゲンや口腔内カメラでの画像を見せて詳しく説明してくれるので理解できました。院内や診察室は落ち着いた雰囲気で、プライバシーが保たれています。落ち着いた環境の中でこちらの希望を伝えることができました。
待ち時間も退屈しない
各治療スペースにテレビがあるので、治療中の待ち時間に退屈することはありません。治療室も広くて、天井が高いので開放的な造りになっています。先生も丁寧に説明してくれますし、清潔感があっておしゃれな歯科です。
先生とスタッフがやさしい
初めての治療日はとても緊張していたのですが、先生はわかりやすく説明してくれて、スタッフの皆さんが優しく声を掛けてくれました。納得して治療が受けられるので、その後の治療も信頼して受けることができます。
公式サイトに情報が記載されていませんでした。
所在地 | 愛知県安城市明治本町16-3 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線「安城駅」より徒歩8分
名鉄西尾線「北安城駅」より徒歩1分 |
診察時間 | 9:00~12:30/14:00~18:30 ※木曜は保険外治療のみ受付 |
休診日 | 日曜・祝日 |
診療科目 | 一般歯科、小児歯科、矯正歯科、審美歯科、予防歯科、口腔外科、クリーニング・歯科検診、ドライマウス、美容診療、訪問歯科 |
公式URL |
▼こちらをクリック▼ ▼こちらをタップ▼ |
電話番号 | 0566-74-4180 |
公式HPに記載無し
小さな子どもからお年寄りまで幅広い年代が通える歯科を目指している、かじデンタルクリニック。車イスの方が使いやすい低めの受付カウンター、子どもが遊べるキッズスペース、ベビーベッドを設置したお手洗いなど、工夫された空間づくりがされています。
矯正担当医は海外で矯正治療を学んだ上田桂子先生。学会発表で講師を務めた経験があります。非常勤のため、予約がいつでも取れない可能性がありますが、腕の良い女性医師のもとで治療を行ないたい方におすすめです。
『お口の健康から家族と笑顔のお付き合い』という理念を掲げ、患者さんの生活の質向上に努めるかじデンタルクリニック。一人ひとりの歯の健康に向き合うために、虫歯や歯周病を事前に防ぐ予防歯科を推進しています。
また、医師・歯科衛生士ともに親切かつ丁寧な説明が徹底されており、納得して治療を受けられると患者さんからも評判。幅広い年代の患者が通うクリニックです。
かじデンタルクリニックでは、海外で矯正治療を学んだ経験を持つ医師が治療を担当してくれます。『歯並びを良くすることは身体だけではなく、心の健康にもつながる』という信念を持っており、治療中もストレスに感じない矯正治療を用意。
見た目では分からない裏側矯正(舌側矯正)や透明で目立たないマウスピース矯正を扱っています。普段のライフスタイルを崩すことなく、矯正治療が受けられます。
お口のトラブルを解消することで、食事の楽しみや思いきり笑える日常を取り戻すことを目標としています。
子どもからお年寄りまで通院できるよう設計されたバリアフリーの院内は、天井が高いため開放感があります。歯科治療に対する緊張をほぐせるような雰囲気づくりも施されています。
トイレとは別に歯磨きスペースを設置しているので、仕事終わりにも気兼ねなく通院することが可能です。
詳しい説明で不安を解消できる
レントゲンで現状を説明しながら治療方針を詳しく説明してくれたので、理解できました。こちらの疑問にもひとつずつ丁寧に答えてくれるので、不安は解消できます。待ち時間がほとんどないのもおすすめ。
治療前のカウンセリングが丁寧
知人の勧めで受診しました。カウンセリングをしっかりと行うので、安心できます。こちらの予定とすり合わせて治療のスケジュールを立ててくれるところに驚きました。治療の進み具合もわかりやすいので、不安が軽減できます。
優しい先生で安心できる
治療について画像を使って説明してくれます。わかりやすい説明で、わからないことも聞けたので安心できました。先生は物腰穏やかな方で、院内も設備も新しくて清潔感があり、好感が持てます。
保有資格や所属学会に関する情報が見つかりませんでした。
所在地 | 愛知県安城市福釜町矢場24-3 |
---|---|
アクセス | 国道12号線「安城市福釜町」歩道橋から西へ徒歩3分 |
診察時間 | 平日:9:30~12:30/14:30~19:30 土曜:9:30~12:30/14:30~17:30 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
診療科目 | 一般歯科、小児歯科、矯正歯科、審美歯科、口腔外科 |
公式URL |
▼こちらをクリック▼ ▼こちらをタップ▼ |
電話番号 | 0566-75-1180 |
公式HPに記載なし
日本矯正歯科学会とは、歯科矯正額の進歩・発展を図ることを目的として設立された学会です。
年に1回の学会開催をはじめ、機関誌の発行や研究や教育の推進、認定医や専門医制度の実施などに関する事業を行っています。
日本歯科矯正学会の認定医であるということは、歯科医師として一定期間の経験があるだけではなく、学会員として矯正歯科研修の中で経験を積み重ねて論文研究なども経た結果、技術や学識を持っていると評価されているのです。
現在、歯科医師免許を取得していれば「矯正歯科」を診療科目に掲げても問題はありません。ということは、認定医や専門医が在籍または常駐していない可能性があります。
経験ある医師をみわけるひとつの判断材料として、日本矯正歯科学会の「認定医」や「専門医」の有無を病院選びの目安としましょう。
安城とその周辺(西尾市・高浜市)で矯正治療を提供しているクリニックを一挙に集めてみました。それぞれの特徴やアクセス情報などを紹介しています。各クリニックの口コミ・評判をまとめているページもあるので、ぜひチェックしてみてください。
日本矯正歯科学会の認定医が在籍し、さまざまな矯正をオールマイティに扱う矯正専門クリニック並みの歯科医院です。マウスピース矯正は55万円~と、手ごろな料金で提供しています。
日本矯正歯科学会の専門医・犬束先生が院長を務める矯正歯科です。不正咬合や唇顎口蓋裂(しんがくこうがいれつ)など、先天性疾患が原因の場合は保険適用で治療してくれます。
2007年に開院したばかりの後藤達也矯正歯科。白を基調にした、清潔感あふれる内装が特徴です。矯正中の見た目が苦にならないように、目立たない矯正をメインに扱っています。
開院から30年以上、安城市に密着して歯科治療を提供してきた大見歯科医院。とくに初診時のカウンセリングを重視しており、小さな悩みまでじっくり相談に乗ってくれます。
これまで多くの患者さんの矯正治療を手掛けてきた祥南歯科医院。豊富な症例経験があり、口コミには「歯医者嫌いでも通える」という声も。
「安心・丁寧」な治療をモットーに、幅広い年代の方が通える歯科を目指しています。海外で矯正治療を学んだ女医が非常勤で在籍。裏側矯正やマウスピース矯正治療を提供しています。
国内外で活躍する加藤宙先生が院長。スウェーデンの大学で学んだ歯科医療の知識、また海外の学会に参加して得た治療技術を基に治療を提供してくれます。
矯正歯科ブルーノは矯正治療専門のクリニックです。表側矯正から裏側矯正、マウスピース矯正まで様々な矯正治療に対応が可能。また、名鉄西尾駅から徒歩5分というアクセスの良さも魅力の1つです。
矯正治療に対する不安を持つ患者さんに対して、親身に寄り添ってくれる歯科医院です。「痛いのが苦手な私でも治療できた」「リラックスして治療を受けられた」といった患者さんの声が多く上がっています。
患者さんのことを第一に考えて、矯正治療のメリットだけでなくデメリットまでしっかり説明してくれます。患者さんの希望や生活スタイルに合わせて治療方法を提案してくれるのもうれしいですね。
家族で通える歯科を目指し、ファミリールームを完備しています。またお母さん・お父さんの治療中に子どもの面倒を見てくれる保育士も在籍。育児中でも通院しやすいクリニックです。
港デンタルクリニックは、6人の歯科医が一般総合歯科や矯正歯科、審美歯科といった治療を行い、院内には10台もの診療台を用意しています(2022年5月時点)。そのため「予約が取りやすい」「待ち時間が少ない」と好評です
審美性だけでなく、機能面も求めた治療をモットーにしています。矯正治療でもじっくり時間をかけて口腔内の状態を確認。噛みあわせも考慮しながら歯並びを整えてくれます。
一人ひとりの症状に合わせた、ベストな矯正治療の提供がコンセプト。インビザライン矯正を専門に行っており、出っ歯や受け口、乱杭歯といった歯並びの問題を改善してくれます。
白いワイヤーを使った表側矯正・マウスピース矯正・裏側矯正を用意。アメリカで開発された「デーモンシステム」と呼ばれる治療法を採用し、短期間で完了する矯正を目指しています。
「どのクリニックよりも真心のこもった診療」をコンセプトに掲げている東栄歯科医院。東栄町で地域に根差し、矯正治療をはじめ一般歯科や小児歯科、審美歯科などを提供しています。
歯医者の怖い・痛いといったイメージを可能な限りなくし、リラックスできる環境づくりを心がけている歯科医院です。矯正歯科は成人矯正・小児矯正どちらにも対応しています。
わかば歯科クリニックでは成人矯正は76万5,000円~、矯正相談は無料で対応しています。院内はバリアフリー設計になっており、またキッズスペースも完備しています。
じっくりと時間をかけてカウンセリングを行い、患者さんの悩みや治療に対する希望を丁寧にヒアリング。そのうえでニーズに合わせた矯正方法と治療プランを提案してくれます。
スタッフが受けたくなる治療をコンセプトに、質の高い歯科医療の提供をめざすひょうどう歯科。矯正歯科をはじめ一般歯科や予防歯科、ホワイトニングなどを提供しています。
床屋さんに行くような気軽な歯科医院を目指して、アットホームな雰囲気で迎えてくれます。痛みの少ない治療のために、注射麻酔の前にも表面麻酔を使用。患者の不安や負担をやわらげています。
小児矯正を主に行っています。顎や顔の成長速度を見極め、適切なタイミングでの治療を提案してくれるでしょう。矯正治療の場合はカウンセリングが無料。気軽に相談できそうなクリニックです。
自分で取り外しのできる「床矯正」に力を入れています。軽度な歯列矯正のケースには、マウスピースも導入。顔の正面から見えにくいタイプの矯正が大人から子どもにまで人気です。
土曜日も夕方17時まで診療してくれる歯科医院。無料の駐車場も完備されており、車でのアクセスが便利です。口腔外科や歯科麻酔に精通した医師が、患者1人ひとりと丁寧に向き合っています。
まるで絵本の中の世界のような、レンガやウッドデッキが使われた外観が可愛らしいクリニック。いつでも気軽に通えそうな雰囲気です。地域に根差した歯科医院を目指し、子どもから高齢の方までじっくり話を聞いてくれます。
プチ矯正や部分矯正に対応しているオリーブ歯科では、透明で目立たないマウスピース矯正を採用。価格も低めに設定し、なるべく体に負担をかけず治療を受けられる体制を整えています。
患者とのコミュニケーションを大切にするクリニック。小児矯正も行っており、子どもや子連れの方も多いのが特徴です。土曜日も18時まで診療しており、平日は忙しくて通えないという方にも人気があります。
一般的な保険診療による歯科治療のほか、矯正歯科や小児歯科を行っているクリニック。平日との診療時間は異なりますが、土曜日も終日営業を行っています。
平日はもちろん、土曜日も19時まで診療してくれる久保田歯科医院。基本的に予約制で、臨時休診を行うこともあります。通院を希望される方は電話で予約してからの来院がおすすめです。
電車でのアクセスが良好な上、駐車場も10台完備されている野村歯科医院。予約制なので、はじめての方は電話してから来院しましょう。治療前の説明が分かりやすいと好評です。
清潔感のある受付と待合室が心地よい雰囲気です。車椅子や高齢の方も来院しやすいよう、院内はバリアフリー設計。エントランスに天蓋があるので、雨の日も濡れずに車から乗り降りできます。
土曜も19時まで診療を行っているクリニック。1980年に開業して以来、親子2代に渡って地域医療に貢献してきたことから、地域のホームドクターとして愛されています。保育士資格を持ったスタッフも在籍しているため、子供と一緒に通院できます。
日本矯正歯科学会認定医による矯正治療が受けられる同院では、インビザラインによる矯正治療を提供。あらかじめ3Dシミュレーションによって治療後の歯並びを確認できるので、治療に対するモチベーションを保つことができます。
「私たちが受けたい治療」をテーマに診療を行っているしょうほく歯科。歯科が苦手な多くの人が抱える不安である「痛み」を抑え、なるべく削らない治療を心がけています。
診察室はすべて個室になっており、周囲を気にすることなくリラックスして治療を受けることが出来ます。
矯正歯科だけでなく、一般歯科や小児歯科、予防歯科や審美歯科など幅広く対応している安城歯科。また、歯科技工士が常駐しているため急なトラブルにも即時に対応してくれるのも嬉しいポイントです。
院長の高木先生は、「お口の健康から全身の健康を守る」をコンセプトに、予防歯科にも力を注いでいます。
コミュニケーションを大切にし、患者ひとりひとりに合った治療を提案するよう心がけているせきれい歯科クリニック。院長の太田ドクターは、目立ちにくいマウスピース矯正を採用し、矯正治療にも注力しています。また、治療にかかるすべての費用を治療開始前に提示する「トータルフィー制度(治療費定額制度)」を採用しているほか、デンタルローン利用で毎月11,500円~の料金で治療が可能に。費用も最大660,000円とされており、金銭面で矯正を諦めていた方には一考の価値があると言えるでしょう。
口の中をトータル的に診察し、痛みや咬み合わせが悪い原因を追及する姿勢を大切にしている杉浦歯科医院。院長の杉浦ドクターをはじめ、スタッフが一丸となって「暖かみのある医院作り」を目標にしています。矯正歯科に関しては専門のドクターを招いているため、スムーズな連携と手厚いサポートが期待できるでしょう。
一般歯科からホワイトニング、再生療法、訪問診療にも対応している、みどり歯科医院。矯正治療の分野では、成人矯正のほか小児矯正、床矯正も行っており、小さな子供でも楽しく通えるようご褒美を用意するなどの工夫をしています。バリアフリー、おむつ交換台なども完備しており、赤ちゃん連れでも安心して通うことができます。
かみやデンタルクリニックが目指すのは、口内のトラブルを根本原因から排除し、できる限り歯科医院にかかる必要のない健康的な口内環境を保つこと。そのためまずは原因追及にじっくりと時間をかけ、患者の口内状況を正確に把握します。こうしてより精密でより質の高い治療を提供することができるのです。
源歯科クリニックでは、目立ちにくい矯正装置を使用することも可能。クリアブラケット・セラミックブラケットなど、ご希望に沿った治療方法を提案します。
4~12歳の永久歯生え替わり時期の子どもたちには、床矯正で対応できます。抜歯せずに矯正できる可能性が高く、プラケットとワイヤーに比べて費用が安価です。
2017年開院のOasis新安城歯科は、「通いやすい歯医者さん」をモットーにキレイで明るくオープンな空間造りに励んでいます。保育士も常駐しているため、子どもと一緒に通える点も魅力。衛生管理にも力を入れており、器具の滅菌や使い捨てを使用するなど院内感染を徹底して予防しています。
創業より100年以上この地で診療を行ってきた浅岡歯科。現4代目院長はインビザラインやインコグニートの資格も有し、小児・一般矯正以外にもマウスピースを使用した矯正、歯の裏側に装置を付ける裏側矯正など目立たない・痛みの少ない矯正治療を提供しています。
プライバシーを配慮して仕切られたパーテーションは、半透明のすりガラス素材。院内の清潔な雰囲気づくりにもつながっています。土曜日も、平日と変わらず19時まで営業してくれるクリニックです。
マウスピース矯正器具のメーカー、アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社が「日本人の歯並びに関する意識調査」を行い、 日本(東京)の男女200人に「どのような矯正装置があれば治療したい?」とのアンケートを取りました。結果は、以下の通りです(200人/複数回答)。
※調査対象:
日本(東京)・アメリカ(ニューヨーク)・中国(上海)の、20代から40代の一般男女600名(各国200名)
※調査方法:インターネットリサーチ会社によるアンケート
※調査期間:2012年3月
参考元:矯正歯科ネット( https://www.kyousei-shika.net/reason/ )
参考元:Digital PR Platform( http://digitalpr.jp/r/1275 )
200人中130人もの人が選んだのは「目立たない矯正装置」。アンケート結果から、多くの人が矯正治療中の見た目を気にしているのが分かりますね。
歯並びは治したい、でも矯正治療中の見た目が…。そんな悩みを持つ安城とその周辺の人のために、「目立たない矯正」に注目してみました。中でも代表的な「裏側矯正」「マウスピース矯正」の比較や、目立たない矯正治療をしてくれる安城とその周辺でおすすめの矯正歯科を3院ピックアップしています。
では早速、ご覧ください。
目立たない矯正方法には、マウスピース・裏側矯正・ホワイトブラケットのような白い装置を使用した目立たない表側矯正といった種類があります。それぞれメリットデメリットがあるので、自分い合った方法を探しましょう。
裏側矯正とマウスピース矯正について、「矯正をしたいならチェックしておきたい6つのポイント」で比較しました。
ポイント | 裏側矯正 | マウス ピース 矯正 |
目立たない 表側矯正 |
---|---|---|---|
症状の 適応範囲 |
◯ | △ | ◯ |
虫歯の治療 | △ | ◯ | △ |
取り外し | - | ◯ | - |
話しやすさ | △ | ◯ | △ |
金属 アレルギー |
- | ◯ | - |
料金目安 | 100万円~ | 50万円~ | 80万円~ |
マウスピース矯正 | |
---|---|
症状の適応範囲 | △ |
虫歯の治療 | ◯ |
取り外し | ◯ |
話しやすさ | ◯ |
金属アレルギー | ◯ |
料金目安 | 50万円~ |
裏側矯正 | |
症状の適応範囲 | ◯ |
虫歯の治療 | △ |
取り外し | - |
話しやすさ | △ |
金属アレルギー | - |
料金目安 | 100万~ |
目立たない表側矯正 | |
症状の適応範囲 | ◯ |
虫歯の治療 | △ |
取り外し | - |
話しやすさ | △ |
金属アレルギー | - |
料金目安 | 80万~ |
薄く透明なプラスチック製の装置を使用する矯正方法です。器具が透明なので目立たず、取り外しもできるのがうれしいポイント。金属アレルギーの方でも適応可能な矯正方法です。
しかし、食事と歯磨き中は外す必要も。装着中は歯に密着しているため、歯磨きが不十分なまま装着すると虫歯の発生率が高まります。「ちょっと一口」だけでも、その都度マウスピースを取り外して歯磨きを行う必要があるのがデメリットかもしれません。
治療が進むごとにマウスピースの形も変わっていきますが、一般的にマウスピースは最初に治療計画ですべて形を決めて作ってしまいます。このため、正しく計画を立てられる医師の腕がとても重要になります。
さらにマウスピース装置にはインビザライン・アソアライナー・NCアライナーといったメーカーがあります。メーカー製品に対する医師の習熟度もポイントとなるでしょう。
マウスピース矯正をする
クリニックの料金目安を
チェックしましょう
裏側矯正は、歯の裏側(舌側)にワイヤーの矯正装置を付けることで歯を動かしていく方法です。このため、舌側矯正とも呼ばれます。歯の裏側についているので、相手から見える心配はほとんどないといえます。
しかし、表側矯正とは術式が異なるため、通常の矯正方法より料金は高くなっているところが多いです。また、話しづらい、取り外せないので歯磨きがしづらいといったデメリットもあります。
また、矯正をしていなくても難しいのが、歯の裏側を磨くこと。装置があるため、さらに磨きにくくなるのです。磨き残しをなくすためには、いま以上にしっかり歯磨きを行う必要があります。
通常の表側矯正装置ではなく、白いワイヤーや透明なブラケットを使用する方法です。
プラスチック製の白や透明のブラケットがあり、ワイヤーも光の反射によって目立たないものが開発されています。
歯の色と同化するため、通常の矯正よりは目立ちにくい方法です。
術式も通常の矯正と変わらないため、費用も通常と変わりありません。
高額な費用がかかる矯正だからこそ、料金はしっかり比較したいもの。そして、できるだけ料金が手ごろなクリニックを選びたいですよね。マウスピース矯正・裏側矯正・目立たない表側矯正を扱う矯正歯科を調査し、各クリニックの料金を表にまとめました!
マウスピース矯正より目立たない表側矯正のほうが安いことがほとんどですが、中にはマウスピース矯正のほうがお得なクリニックも。ぜひチェックしてみてください。
比べると、マウスピース矯正のほうがメリットが多いことが分かりますね。
マウスピース矯正なら上のアンケートでランクインした「違和感の少ない」「痛みが少ない」「取り外しができる」「金属アレルギーでも可能」のすべてをかなえられますよ。
ただ、マウスピース矯正にはデメリットもあることはあるのです。
歯を動かす力が弱く、歯並びのガタつきがひどい場合には治療が難しいとのこと。この場合、ワイヤーで歯並びを整える裏側矯正が良いとされます。
目立たない矯正でキレイな歯並びを目指すならまず、マウスピース矯正にも裏側矯正にも対応できる歯科医院を選ぶのが良いのではないでしょうか。
歯並びが整うことで見た目が美しくなるのはもちろん、歯磨きがしやすくなり口内環境が向上し, 虫歯や歯周病になりにくくなります。また、あごの筋肉や噛む力のバランスが整うことで体全体の筋肉のバランスも良くなり、さまざまな体の不調が改善することも。体のバランス改善は自律神経にも良い影響を及ぼすとされており、頭痛や腰痛が緩和されたというケースもあります。
矯正治療は自費診療のため、費用が高いのが難点。目立たない裏側矯正やマウスピース矯正だと、ワイヤー矯正よりも費用がかかる傾向にあります。また、大人になってからの矯正は期間がかかってしまうデメリットも。平均的な治療期間は2~3年とも言われており、一般的な歯科治療に比べるとかなり長めです。
歯やあごが柔軟で矯正しやすい、子どものうちに治療するのが良いとも言われています。子どもが自然に成長する力を利用して正しくあごや顔が成長するように促し、きれいな生え変わりを目指せるからです。個人差はありますが、あご自体を矯正する骨格矯正は3~12歳くらい、歯列矯正だと10歳くらいから始めるのが良いと一般的には言われているようです。
見た目の悩みもそうですが、歯やあごの機能に問題が起こりやすい症状がみられた場合、なるべく早めに矯正治療を行ったほうが良いでしょう。
上の前歯が突き出したような状態です。口呼吸の方は出っ歯になりやすいとされており、状態によっては抜歯が必要になるケースも。骨格が原因の場合と、歯並びが原因で起こる場合があります。
下あごの前歯が上の前歯の前に重なるような状態になっているのが、受け口です。上の歯並びを改善すれば解消されるケースと、あごに問題があるケースがあります。あごに問題がある場合は、治療期間が長期にわたるのが特徴です。
奥歯を噛みしめたとき、奥歯はかみ合っているのに前歯がかみ合っていないのが開咬です。常に口が開いている見た目から、オープンバイトとも呼ばれることも。麺類を前歯で噛み切りにくい方は、オープンバイトの可能性があります。
安城市とその周辺で、小児矯正ができる歯科医院をリサーチ。一部の歯科医院の口コミ評判や小児矯正の費用もまとめて紹介しています。
安城市で小児矯正を行なっている歯科
口コミ評判や費用を今すぐチェック!
安城市で矯正歯科治療を考えている人に向けて、歯列矯正の歯科選びお悩み解決Q&Aについてまとめました。
安城で矯正歯科を探している人に向けて、代表的な不正歯列の症例を解説しています。7種類の代表的な症例をピックアップして、その特徴を説明しています。
矯正治療がおこなわれている7種類の
代表的な症例を今すぐチェック!
安城とその周辺で矯正歯科を探している人に耳より情報です。最近話題の目立たない矯正をしてくれるクリニックの矯正料金の目安や、口コミ・評判、クリニックの特徴などを紹介しています。ぜひご参考に。