公開日: |更新日:
「歯科治療は痛い」というイメージを持っている人は多いのではないでしょうか。矯正治療も痛みが気になるかもしれません。ここでは、矯正治療に伴う痛みの種類や痛みを感じる期間、痛みへの対処方法などをまとめました。
矯正は、歯を動かす治療です。少しずつ、ゆっくりと動かしていきますが、固定されている歯に対して負荷をかけて動かす治療なので、移動に伴う痛みを感じることはあります。骨を動かしたときに動かした方向の骨が溶け反対側に骨が形成されるメカニズムを利用するのが矯正治療です。骨が溶ける際に痛みの原因物質が分泌されます。
矯正方法によっては、装置が口の中に当たることがあります。口の中は柔らかく敏感なので、頬や歯肉、舌などに装置が当たると痛みを感じることが多いです。口内が狭い人は、より装置が当たりやすく、傷つきやすいかもしれません。
歯を動かしている最中は、歯が敏感になっています。食べ物を噛んだ時に痛みを感じることもあるでしょう。特に、せんべいやリンゴ、フランスパンなど硬い物は痛みを感じやすいので避けるのがおすすめ。治療開始後数日間は、違和感を伴いやすく、今まで普通に食べていたものを食べづらく感じることもあります。
注意すべき痛みは、歯茎の痛みです。歯茎が痛い場合、歯周病や虫歯のリスクが発生しているかもしれません。装置をつけていると、食べカスなどを完全に除去しにくく、リスクが高い状態です。歯茎が痛いときはすぐに歯科医院で診てもらってください。
矯正治療中の痛みは、ずっと続くわけではありません。歯を動かす痛みは、矯正装置をつけて3~6時間ほどで始まり、36時間後がピークです。一週間もすれば治まるでしょう。矯正治療中ずっと痛いわけではありません。※1
矯正中は歯に負荷をかけるときが複数回あります。痛みが発生しやすいのはこのタイミングですが、痛みへの耐性もつくので、初回が最も痛く感じやすいでしょう。動かして数日は痛みを感じやすいですが、歯の移動が一定になると痛みは感じにくくなります。
※1参照元:東京・エムアンドアソシエイツ矯正歯科(https://maaortho.com/column/pain.html)
痛みは誰しも嫌なものです。ここでは矯正装置が当たって痛いときの痛みへの対処方法を紹介します。
ワイヤー矯正をするときに最も一般的な痛みの対処方法は、医療用シリコーンです。矯正治療開始時に渡されます。矯正装置が口腔内に当たるのを防ぐものです。口の中を乾燥させてからシリコーンでブラケットを覆います。とても柔らかく、クッションとしての効果があり、痛み軽減効果が高いです。ただし、水分に弱いため、飲食ですぐに取れてしまいます。
医療用ワックスは、医療用シリコーン同様、矯正装置が口腔内に当たる痛みへの対処方法です。シリコーンは何度もつける必要があり面倒と言う人に使われます。シリコーンに比べると少し硬いですが、取れる頻度は少ないです。ただ、全く取れないわけではありません。ある程度時間が経つと取れてきてしまいます。
頻繁に取れるデメリットを補った対処方法がデュラシール。虫歯治療中の仮封剤が主な使用方法ですが、矯正治療でも使えます。シリコーンやワックスより耐久性が高いのが特徴。逆に一度つけるとなかなか取れないため、使用箇所は選ばなければいけません。ブラケットについているフック部分やワイヤーの断面に使用するのが一般的。自分ではつけられないので使用したいときは医師に相談しましょう。
使い方はデュラシールとほとんど同じです。デュラシールと違い、コモンベースレジンは矯正治療に特化して開発されました。矯正専門クリニックでは、デュラシールかコモンベースレジンのどちらかを用意していることが多いです。
矯正中の歯の痛みは、歯が動くときの痛みと矯正装置が当たる痛みがあります。歯が動くときの痛みは、ずっと続くわけでありません。ひどいときは鎮痛剤で対応します。矯正装置が当たって痛いときも対処できる製品があるので、ドクターに相談しましょう。
▼マウスピース矯正の料金目安で3選!
矯正歯科in安城▼
「矯正歯科 安城」google検索結果30位以内を対象に、ワイヤー治療対応している、且つ、目立たないワイヤー矯正【裏側・ホワイトワイヤーの使用可・ホワイト(セラミック)ブラケットの使用可、等】が可能な歯科医院を調査。その中から、費用(検査料・1回分あたりの調整料・装置代)が安い上位3クリニックをピックアップしました(小児矯正は除く)。
※調査実施日:2022/10/26
安城とその周辺で矯正歯科を探している人に耳より情報です。最近話題の目立たない矯正をしてくれるクリニックの矯正料金の目安や、口コミ・評判、クリニックの特徴などを紹介しています。ぜひご参考に。
目立たない矯正でハッピーになりましょう!矯正歯科ガイドin安城
安城とその周辺で矯正歯科を探している人に耳より情報です。最近話題の目立たない矯正をしてくれるクリニックの矯正料金の目安や、口コミ・評判、クリニックの特徴などを紹介しています。ぜひご参考に。